夜型人間の私は朝早起き…はできません。
我が家は、大人も子どもも出発時間の1時間前に同時に起床。
子どもの支度をしながら、自分の支度もしながら、自分の朝食も…という時に行き着いたのが【プロテイン】です。
ワーママの時短×ダイエッター=プロテイン最高です⭐
ダイエットスクールでもプロテイン‼
2人目の産後に『ダイエットするぞー!』という時に、職場の同僚が約20㎏のダイエットに成功していました!
詳しく話を聞くと【約40万のダイエットスクール】に通ったとのこと!そこで、日本人のタンパク質の摂取量は足りてない人が多くプロテインを足すよう指導されていたとのこと。
昔は【プロテイン=筋肉をつけたい人】と思っていたけれど、ダイエットしたい女子にもプロテインは必要ということ。
栄養不足は体が飢餓感を感じ痩せにくいし、タンパク質不足は筋肉が減っていき…たるんでしまう、と…😱
最近はコンビニでもプロテインドリンクが出たり、いろんなメディアでもプロテインが出てきたりと昔より抵抗感なくなじんでます…よね?
そんなこんなで私は

ダイエットスクールの40万は出せないから通ったつもりで、プロテインを取り入れたり【つもりダイエット!】する!
と毎日プロテインを1杯飲む生活になり、3年くらい続いています。
1日のどこでとるのか【朝】でしょ!


ダイエット前から、朝は時間がないこともあるのか、夜食べすぎなためか(笑)『おなかすいたー』という感覚はなく、バナナとヨーグルトをとりあえず食べていた私。
我が家は旦那さんも朝食欲があまりなく、一応…とバナナ、大福、シュークリーム…を食べたりと糖質を摂らなきゃ…と思っていたという人でした。
プロテインを朝とるようにしたら時短で美味しく、簡単にタンパク質が摂れていうことなし!
私は豆乳でプロテインを溶かし、MCTオイルを入れて飲むと11時くらいまではお腹がすきません。
(11時くらいは小腹がすくのでハイカカオチョコを食べるか、SOYJOYを食べるか、我慢するか、昼ご飯を早く食べるか…)
旦那さんは牛乳か水でプロテインを割っています。(豆乳はアレルギーで非加熱で飲めないため)
プロテインは高タンパク&低糖質!そして最近のものは美味しい!
低糖質なので朝から眠気が出ることもなく働けます!ワーママ的にはすごいおすすめです!
(夜更かし人間の私は、以前は朝から眠い時も結構ありました…)
夫婦ともにプロテインを朝食にして、以前より健康的な食生活になった気がしています!
そしてなにより、ダイエットも進みました!現在リバウンドありますが、ダイエット開始時よりは15㎏くらいは痩せました✨
プロテインおすすめは【マイプロテイン】
プロテインは日本で一番有名なSAVAS(ザバス)から飲み始めましたが毎日飲むとあっという間になくなり、そして結構コストが高め。
そこで、知り合いに勧められイギリスの【マイプロテイン】を試してみたらコスパがいいのに美味しい!
*味は種類が60種類とかあるので外れもあります。我が家は基本ナチュラルチョコレート味、1択!ミロの味がします(笑)
*以前ナチュラルチョコレートが品切れなのかなくて、チョコバナナ味を頼んだら香料のバナナ!という感じで人工的な感じでまずかったです🤣
マイプロテインとザバスを比べるとマイプロテインは溶けにくいです。私はキンキンに冷たいと溶けにくい気がしてレンジで豆乳を少し温めでからプロテインを入れてシェイクしています。
マイプロテインは輸入になるので到着に時間がかかること、まとめ買いしないと割高になることなどがややネックですが、我が家は楽天スーパーセールやお買い物マラソンで出る10000円以上の商品に使える1000円クーポンを使って5㎏を購入しています。


はじめてで5㎏は怖いと思うので、【はじめての人のみ1㎏で送料無料】があるようなので1㎏から頼んでみると味など確かめられていいと思います。
ザバスの半額くらいなので、時短+ダイエットに試してみてください!


にほんブログ村
コメント