- トラスティーパートナーズは、顧客からの信頼は厚いと見える
- 営業がしつこいという声がある
- 面談を受けるなら、競合他社への面談・別の不動産投資案件の検討も並行すべき
- 無料面談でAmazonギフト券7,000円分を貰える
無料面談でAmazonギフト券7,000円分もらえると聞いて、興味を持った人も多いかもしれません。

ちなみに我が家は【不動産投資RENOSY】の面談でAmazonギフト券5万円分getしてます。
この記事で分かること。
- トラスティーパートナーズの評判・口コミ
- 会社概要
- Amazonギフト券を貰える条件
投資先の分散・インフレ対策を目的に、マンション投資を検討する人は増えています。
ただし、マンション投資は大きな決断なので、しっかり情報収集してから決めたいですよね。
この記事では、不動産投資業者のトラスティーパートナーズを詳しく解説します。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
トラスティーパートナーズの評判・口コミ|電話がしつこいとの声はある
- 25名の顔出し・実名のインタビュー記事があり、顧客との高い信頼関係がうかがえる
- 営業がしつこいとの声がある
今回、以下から評判・口コミを調査しました。
- 2ch・5ch
- googleの口コミ
- 会社ホームページ
それぞれの調査結果を解説します。
Twitterの口コミ
- 利用者の口コミはない。
- 営業されたことに文句を言う人がいる。

不動産の営業電話を嫌がる人がいるのは、普通の反応ですね。
トラスティーパートナーズとかいう変な会社から、何度も違う番号で電話がかかってくる…着拒してるんだからかけてこないでよ…うざすぎ…どこから個人情報漏れたんだか😩
— aki (@ldA3sNQm3ntHmfq) November 21, 2022
昨日、アンケートにネットで答えたら
— ひろし¬e&気が向いたら和訳 (@2525hiroshi2525) July 17, 2022
「トラスティーパートナーズ」という
会社から電話が来た
内容は
「都内でワンルームマンション投資」
「年利4%」
いや、都内とか見に行けないし
無理無理。。。
営業の人に対しては文句があるようですが、物件自体は普通だったとのコメント。
この間トラスティーパートナーズってところのワンルームマンションの投資営業の人と知り合ったんだけど、久々にとんでもなく酷い感じだったよ
— 龍人 (@dragonute) May 26, 2018
扱ってるものとしては普通だよ。ただ人がダメって話ね
— 龍人 (@dragonute) May 26, 2018

他の業者もですが、不動産購入者がtwitterでコメントするケースは、ほとんどありません。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
yahoo知恵袋の口コミ
トラスティーパートナズは、まっとうな会社とのコメント。

詐欺業者は数年とたたずに潰れます。トラスティーパートナーズは既に創業10年。
Q:トラスティーパートナーズってか会社から、不動産投資の勧誘を受けていますが、信用できますか?
A:信用とはどのレベルの話でしょうか? 過去に話を聞いたことはありますが、詐欺などをやっている会社ではありません。 ただ、儲かる話をする会社ではありません。 不動産投資自体が儲かるものではありませんので、、、、 私の投資基準からすると検討するにも値しません。 今は不動産投資ブームですが、冷静に見極める必要があります。
引用元:yahoo知恵袋
不動産投資に対して批判的な声が増えているのは事実。

不動産を購入する場合は、「複数の業者と面談すること」「自分でも不動産の知識を深めるコト」が必須です。
googleの口コミ
- 不動産投資の説明に満足している人は多い
- 営業がしつこいという声がある

口コミは賛否両論です。営業の質にバラつきはあるのかな?という印象。
まずは、良い口コミを紹介。

ビジネス以外でも長くお付き合いしたいということで、信頼している様子です。
敏腕営業ウーマンのNさんから不動産投資についてお話を伺いました。
引用元:googleの口コミ
気になったところを遠慮なく質問させていただいたのですが、全て的確にご回答いただいて
とても仕事の出来る方だなというのと、信頼できる方だなと思いました。
これからビジネス以外のプライベートでも、長くお付き合いしていきたいです。
従業員の皆さんは礼儀正しく、女性は綺麗な方が多かった印象です。
引用元:googleの口コミ
資産形成というところで親身に相談に乗っていただきました。

丁寧な対応だったとのこと。
知人の紹介でお話を伺ったのですが、とても丁寧に不動産投資の仕組みを教えてくださいました。
引用元:googleの口コミ
もう少しいろいろな会社さんからも話を聞いてみようと思うのですが、お取引をするならトラスティーさんが良いかなと感じています。
あと、エントランスがかっこいいです。

不動産投資を始めてよかったという声。
不動産投資に対して多少興味がありましたが、何から始めたら良いのか右も左も分からなかった自分でした。
そんな時、知人のからの紹介で話を聞く事になり、営業の人が本当に親身になって色々教えてくれたお陰で知識が付き自信を持って取り組むことが出来ました。今となってはあの時あのタイミングで始めていて本当に良かったです。周りの知人からはじっくり時間を掛けて考えた方がいいよと言う人もいましたが、躊躇して何も取り組んでいなかったと考えると本当に怖いです。
何もしない事の方がリスクだと思います。改めてあの時背中を押してくれて本当にありがとうございました!
引用元:googleの口コミ
次は、悪い口コミを紹介。

面談自体をしてくれなかったとの声。
面談で7000円プレゼントキャンペーンしてますが、面談してももらえません。良い物件ですと言いつつ、担当者も買わない物件を売り付けます。
引用元:googleの口コミ
これは、しょうがないことかなと思います。
不動産業者も完全奉仕ではやっていけません。
契約してくれる可能性の高いお客さんを優先するわけなので、面談してくれない人がいて当然。

他社もそうですが、収入条件ぎりぎりだと、面談してくれないケースもあると聞きます。

営業電話がしつこいという声があります。
不動産の営業電話が超一流のしつこさ。
掛けてくるなと言っても掛けてくるので、番号をひたすらブロックアンドブロック。
従業員の良識が会社の良識をよく現してるわ。まあ、良識がそもそも欠けてるんだけど。A:M O様この度は当社営業からのご連絡に関しまして、ご指摘頂き誠にありがとうございます。
M O様よりご指摘いただきましたご意見を深く受け止め、今後の営業体制につきまして、再確認を行いお客様へのサービス向上を努めて参ります。
引用元:googleの口コミ
宜しくお願い致します。
会社側も認めているので、しつこい営業自体は存在するようです。

とはいえ、不動産業界でのしつこい営業は一般的。おかしな話ではないだろう、と言うのが私の感想です。まぁ、しつこい営業をされたくはないですけど。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
会社ホームページ(youtube)でのオーナーの口コミ

トラスティーパートナーズで契約している人25名が、顔出し・実名のインタビュー記事がある。
インタビューでは、利用者の言葉で下記を知ることができます。
- なぜ不動産投資を選んだか
- なぜトラスティーパートナーズを選んだか
- 結果、どうなったか

実名・顔出しのインタビュー記事はすごいです。
- 不動産投資は「分かりにくい打ち出の小槌」外資系 大手CRMベンダー マネージャー
- 将来の安心できる資産の一つ メディカルローグ株式会社 代表取締役
- 中長期の資産形成ツール 大手デジタルマーケティング企業グループマネージャー
- 不動産投資は「資産形成」と「保険」東証一部上場 内資系 大手旅行代理店BTM事業部 グループ長
- 不動産投資とは「将来の安心」内資系 大手医療コンサル会社東京営業所 課長

よっぽど会社との信頼関係がないと、顔出しはできないですね。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/

続いては、トラスティーパートナーズの会社について解説します。
トラスティーパートナーズの会社概要

商号 | トラスティーパートナーズ株式会社 |
所在地 | 本社 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル8階 TEL 03-6432-5580 神奈川支店 〒210-0001 神奈川県川崎市川崎区本町1-8-3 東急ドエルアルス105 TEL 044-742-9290 |
設立 | 2013年9月20日 |
資本金 | 25,000,000円 |
代表取締役社長 | 関野 大介 |
取締役 | 先﨑 裕之 柚木 春樹 大内 貢一 |
事業内容 | アセットマネジメント事業部 プロパティマネジメント事業部 PRマーケティング事業部 コンサルティング事業部 パートナーセールス事業部 |
認証 | 宅地建物取引業:国土交通大臣(2)第9281号 賃貸住宅管理業:国土交通大臣(02)第001168号 住宅宿泊管理業:国土交通大臣(1)第F00169号 |
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会 東京都本部 公益社団法人 不動産保証協会 東京都本部 一般社団法人 東京都不動産協会 全日本不動産政治連盟 東京都本部 一般社団法人 新しい都市環境を考える会 一般社団法人 DX不動産推進協会 |
グループ会社 | ピーエムサポート株式会社 |
取引金融機関 | SBJ銀行 香川銀行 関西みらい銀行 きらぼし銀行 さわやか信用金庫 西武信用金庫 大光銀行 大東京信用組合 東京スター銀行 千葉興業銀行 東日本銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 (五十音順・敬称略) |
提携金融機関 | イオン住宅ローンサービス SBJ銀行 香川銀行 セゾンファンデックス ダイヤモンドアセットファイナンス 東京スター銀行 (五十音順・敬称略) |
顧問 | ロデム綜合法律事務所 弁護士 菅原 浩史 クリフィックス税理士法人 スクエアワン社会保険労務士事務所 |
社外活動 | 公益財団法人 日本ユニセフ協会 NPO法人 エコキャップ推進協会 日本赤十字社 東京都支部 社員 COOLBIZ(Fun to Share事務局) 国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres) |
東京に本社を置く、2017年設立の不動産事業をはじめ、複数の事業展開をしている会社です。
トラスティーパートナーズの事業内容
- アセットマネジメント事業部
- プロパティマネジメント事業部
- PRマーケティング事業部
- コンサルティング事業部
- パートナーセールス事業部
それぞれ簡単に解説します。
アセットマネジメント事業部
不動産投資の提案・サポートを行う事業。

2分の動画で概要を掴めますよ。
プロパティマネジメント事業部
不動産の運営管理の代行や賃貸売買の仲介業を行っている事業。
具体的に以下の業務となります。
- 建物の維持、管理
- 入居者の誘致、契約、賃料、共益費などの請求・回収
- トラブル時の対応など
- 部屋貸し
- ご自宅の売却、購入
PRマーケティング事業部
具体的には、以下の業務となります。
- 最適なWebマーケティング手法を企画・提案
- イベントプロモーションの企画・提案
- SNSプロモーションの企画・提案
- モデルのキャスティングの企画・提案
コンサルティング事業部
具体的には、以下の業務となります。
- 様々な営業活動をサポート
- 営業代行としての業務委託
トラスティーパートナーズでは、日本放送協会(NHK)と業務提携し、放送受信契約の締結も行っています。
社長の関野さんは、前職クルーガーグループ株式会社で、NHK受信契約締結事業に携わりトップ営業として活躍したことでも有名です。
パートナーセールス事業部
販売代理店に対する、営業支援活動を行う営業をしています。
具体的には、製品・サービスに関する知識や販売方法のノウハウを展開したり、セミナーや営業キャンペーンの企画を行う事で支援する業務です。

営業のノウハウ提供などの支援業務ですね。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
次は、トラスティーパートナーズの強み・弱みを解説。
トラスティーパートナーズの強み・メリットは?
- 2013年設立で実績がある
- 顧客からの信頼が厚い
- 面談参加でAmazonギフト券7,000円分を貰える
それぞれ解説します。
2013年設立で実績がある
不動産業者は10年続けば、健全な運営と言われる。
不動産業者の多くは、5年未満で撤退すると言われています。
そんな中、トラスティーパートナーズは2013年設立で実績がある不動産業者といえるでしょう。
顧客からの信頼が厚い
顧客の顔出し・実名だしで25名もインタビュー記事があるのは他にない。
不動産投資の顧客からの信頼は厚いと言えるでしょう。
面談参加でAmazonギフト券7,000円分を貰える
不動産投資のことを勉強・検討する機会があるうえ、7,000円分getできる。
きっかけがないと、人は面倒なことをやるのは大変。
我が家も、Amazonギフト券がきっかけで不動産投資に興味を持ちました。

結果的に、我が家は不動産投資をやりませんでしたが、良い勉強になりました。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
次は、トラスティーパートナーズの弱みについて。
トラスティーパートナーズの弱み・デメリットは?
- 営業がしつこいとの声がある
- 物件の特徴が見えない
それぞれ解説します。
営業がしつこいとの声がある
他社含め、不動産業者の営業は、しつこい場合が多い。

口コミでも、営業電話がしつこいという声があります。
不動産の営業電話が超一流のしつこさ。
掛けてくるなと言っても掛けてくるので、番号をひたすらブロックアンドブロック。
従業員の良識が会社の良識をよく現してるわ。まあ、良識がそもそも欠けてるんだけど。A:M O様この度は当社営業からのご連絡に関しまして、ご指摘頂き誠にありがとうございます。
M O様よりご指摘いただきましたご意見を深く受け止め、今後の営業体制につきまして、再確認を行いお客様へのサービス向上を努めて参ります。
引用元:googleの口コミ
宜しくお願い致します。
会社側も認めているので、しつこい営業自体は存在するようです。

とはいえ、不動産業界でのしつこい営業は一般的。おかしな話ではないだろう、と言うのが私の感想です。まぁ、しつこい営業をされたくはないですけど。
物件の特徴が見えない
他社と比較しないと、物件・販売価格・管理料などの良し悪しを判断できない。
不動産投資としてトラスティーパートナーズがどうなのか、コメントが少なく、比較も難しい状況。
不動産投資を検討するのであれば、以下も並行して検討するべきです。
- 競合の不動産会社とも面談する
- 中古マンション以外の不動産案件も調査する
- 不動産投資に関する基礎知識をつける

競合のRENOSYは5万円分です。
- 第三者的な視点が欲しい人→不動産売買をしない完全中立のアドバイザーのセカオピ。※通常は1時間5000円ですが、今なら面談[1時間5,000円]が完全無料!
- 競合比較Amazonギフト券も欲しい人は→RENOSYでAmazonギフト券5万円分
- 不動産投資の初級知識を身に着けておきたい人は→グローバル・リンク・マネジメントの「0から不動産投資を学べる不動産投資セミナー」
\5万円分もらえる不動産業者もあります/
トラスティーパートナーズの面談参加でAmazonギフト券7,000円分もらえる条件

まずは、条件を満たしているか確認しましょう。
- 1回約1時間程度、計約2時間の面談を受ける
- 個人が特定出来る資料(免許証、源泉徴収書など)をご提示
- 投資マンションをご購入する意思のある方

年収条件は書いてありませんが、500万以上ないとローンが通らないので目安にしてください。あまりに少ないと、投資マンションを購入する意思がないと見られる可能性があります。
詳細は、トラスティーパートナーズの公式ホームページからご確認ください。
以下のケースは面談あるいは商品券を受け取れないので注意しましょう。
- 初回ご面談時直前に音信不通
- 過去にサービスをうけたことのある
- 無職(主婦の方は除く)、休職中、同業他社に勤めている
- 充分な面談時間(1時間~2時間)を確保しない
まず、Amazonギフト券を貰うために大事なことは「真剣に不動産投資を検討する」コトです。
当たり前ですが、Amazonギフト券を目的として面談を受けてはいけません。

我が家は真剣に検討しました。
\5万円分もらえる不動産業者もあります/

ふるさと納税に関するアンケートに回答したら、不動産投資の勧誘が来たとの声。
情報を整理整頓し、何が起きているかまとめました。
ふるさと納税のアンケートで批判の声?

- ふるさと納税に関するアンケートに答えたら不動産投資の勧誘がきた
- 注意事項に「弊社のサービスに関する情報提供」とあり、勧誘があっても変じゃない。
- 楽して500円貰うなんて、ない。

正直、こういうのは勧誘されて当たり前だと思いましょう。
中には、会社の宣伝の一環であることを理解せず、以下の文句を言っている人も。
Q:ふるさと納税に関するアンケートを回答したらAmazonギフト券プレゼントをauのポイ活サイトで展開あり。アンケート回答後に電話で本人確認後贈呈。とあるが、電話はふるさと納税でなく不動産投資の勧誘、面談しないとポイントもらえない雰囲気。景品表示法違反で消費者庁に相談中
A:ぬっぴー様
この度は弊社が実施しておりますアンケートへのご回答誠にありがとうございます。
弊社からお電話させていただいた者が、もし面談しないとポイント付与しないなどの発言があったようであれば、大変不快な思いをさせてしまいましてお詫び申し上げます。
弊社実施のアンケートのポイント付与は基本的に面談必須ではありません。
この度は貴重なご意見を頂戴しましたこと、重ねて御礼申し上げます。万が一、ポイントをお渡し出来ていない場合は、弊社までご連絡を頂戴頂けましたら幸いでございます。
引用元:google口コミ
確かに、興味がないのに営業されるのは嫌だと思います。
私だって、会社の携帯電話に謎の営業電話が来るとすごく嫌な気持ちになります。
ただ、お金を貰えるキャンペーンですし、営業活動がある前提でやるべきでしょう。

ただほど怖いものはないのです。
注意事項にも「弊社のサービスに関する情報提供」という文言も入っていますね。
■注意事項
参照元:トラスティーパートナーズキャンペーンページ
弊社は、ご本人からお預かりする個人情報につきましては、以下の目的にのみ利用することを、明示致します。
(1)弊社からの情報提供(弊社のサービスに関する情報提供、各種キャンペーンのお知らせ、ご意見、ご質問等への回答等)
(2)弊社のサービスに関するマーケティング活動(アンケートなどご意見の収集等)

ちなみに私は、興味がない物へのアンケートは答えません。メルマガとかの停止も面倒ですからね。
楽天でも似たことがあるようです。
楽天スーパーポイントギャラリーのアンケートで批判の声?
- 楽天のアンケートに答えたら不動産投資の勧誘がきた
- 注意事項に「資産形成に関してご紹介をさせていただく場合がございます」とあり、勧誘があっても変じゃない。
#楽天 もインチキ臭い個人情報の集め方(売り方)を始めましたね。
— ドレミファエア✈︎✈︎✈︎ 💹 楽天ROOM ♡ αʂσႦσυყα! ♡特別賞受賞 (@asobouya2020) June 30, 2021
対象者全員に100ポイント進呈!!につられて、不動産会社に自分の情報を売るところでした・・。
アンケートで名前から住まいまで取得されて、ご本人様確認と称した不動産投資営業に晒される。#トラスティーパートナーズ 恐ろしや。 pic.twitter.com/ixvYjfrEKb
楽天のアプリから「ふるさと納税アンケートで100ポイントゲット!」に釣られて入力を進めたところ、氏名・住所・電話番号・メールアドレス等、個人情報をガッツリ入力する欄がありました。不審に思い、会社名を調べたところ、こちらのクチコミに辿り着き全てを理解し、送信直前に中断できました。
引用元:google口コミ
このような虚偽のタイトルで情報を集めて、実際は悪質な勧誘が目的である会社を楽天が掲載許可していることに愕然としております。
皆さまもお気をつけください。

正直、こういうのは勧誘されて当たり前だと思いましょう。
楽天のポイントについても、「資産形成の紹介がある」旨の注意書きがあります。
※ポイント進呈条件を満たす方へトラスティーパートナーズ株式会社より、ご本人様確認のお電話をさせていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ
引用元:キャンペーンページ
※ご本人様確認の際に、利用者の要望次第ではトラスティーパートナーズ株式会社のサービスである資産形成に関してご紹介をさせていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ
トラスティーパートナーズによくある質問

最後によくある質問をFAQで解説します。
- トラスティーパートナーズの物件は?
都心(1都3県)を主に取り扱っています。
- トラスティーパートナーズの代表取締役は?
関野 大介さんです。
メディアでのインタビュー記事も数多くあります。
youtubeでもインタビュー動画があります。
- トラスティーパートナーズの年収は?
トラスティーパートナーズ株式会社の平均年収は、約351万円 (経理事務) 〜960万円 (不動産営業) です。
引用元:indeed
まとめ
- トラスティーパートナーズは、顧客からの信頼は厚いと見える
- 営業がしつこいという声がある
- 面談を受けるなら、競合他社への面談・別の不動産投資案件の検討も並行すべき
- 無料面談でAmazonギフト券を貰える
\5万円分もらえる不動産業者もあります/

サイトの運営・記事作成:きりんまま
ワーママとして、仕事に投資に全力投球。
- 不動産投資(不動産投資会社への取材実績あり)
- 投資信託(主にS&P500):5年 (爆益)
- 国内個別株:5年 (微益で撤退)
- 外国債券:5年(そこそこ利益)
- FX:100%キャッシュバックのみ利用なのに赤字で撤退
- 仮想通貨(主にBCG):初年度赤字、2年目から黒字
コメント