
不動産の無料セミナーを受けるか悩む。大丈夫な会社かな?
こんな悩みを解決します。
この記事でわかること。
- グローバルリンクマネジメントってどんな会社なのか
- 口コミ・評判
- 不動産セミナーの体験談
投資を始める人が増えた流れで、不動産投資を検討するケースは多いです。
でも、不動産投資会社やセミナーに関する情報が少ない。
そこで今回、不動産投資大手「グローバルリンクマネジメント」の調査結果を解説します。

そして、実際にセミナーを受けた体験談も紹介!
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
ちなみに、不動産投資を考えるなら、検討候補に【renosy】は入れておきましょう。

無料面談でamazonギフト券5万円です(年収500万円以上などの条件付き)。
グローバルリンクマネジメントは怪しい?

まずは、調査結果のまとめを紹介!
- 2005年創業で歴史ある会社
- 東証プライム市場上場で実績・信頼性がある
- 投資家目線での評価が高く、将来も有望
- 不動産投資にはリスクがあるので失敗の可能性はある
- セミナーは不動産投資の基礎知識を付けるのに最適
よくわからない小さな不動産業者と違って、怪しくない会社と言えます。
次は、グローバルリンクの会社概要。
グローバルリンクマネジメントとは

会社の基本情報は以下の通り。
会社名 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウエスト21階 |
連絡先 | TEL.03-6415-6525 FAX.03-3770-6020 |
設立年月日 | 2005年3月 |
資本金 | 5億39百万円 (2021年12月末現在) |
事業内容 | 不動産ソリューション事業(投資用マンションの企画・開発・販売等) プロパティマネジメント事業 |
免許登録 | 宅地建物取引業 東京都知事(4)第84454号 |
所属加盟団体 | (公社)全国宅地建物取引業保証協会 (一社)全国住宅産業協会 (公財)東日本不動産流通機構 首都圏中高層住宅協会 (公社)東京都宅地建物取引業協会 (公社)警視庁管内特殊暴力防止対策連合会 全国不動産信用保証株式会社 (順不同) |
代表者 | 代表取締役 金 大仲 |
役員 | 取締役 富永 康将 取締役 鈴木 東洋 取締役 富田 直樹 |
取引金融機関 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 関西みらい銀行 常陽銀行 東京スター銀行 東日本銀行 SBJ銀行 イオン住宅ローンサービス オリックス銀行 クレディセゾン ダイヤモンドアセットファイナンス 楽天銀行 リコーリース (順不同) |
グローバルリンクマネジメントの事業説明の動画です。

4分で会社の概要が分かります!

続いては、会社の評判・口コミを解説します。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
グローバルリンクマネジメントの評判・口コミ
- 総じて評判が良い
- 特に、投資家からの評判が高く、将来性の期待も高い

不動産業界で、これだけ評判がいいのは珍しいです
では、具体的な口コミを見ていきます。
Twitterの口コミ
- 顧客に対してデメリットも提示
- 情報公開が十分できている
- 株主優待・配当がよい
- 不動産がきちんと循環している

Twitterでは、好意的なコメントが多いです。
顧客に対してデメリットも提示
そして、グローバルリンクマネジメントも正直なんです。自分たちが「ベスト」でないことを認めていて顧客に説明をしている。積極的にデメリットを話している。電話営業を2015年に廃止していながらその後成長を続け東証一部上場までこぎつけた。
— まめ太 (@mameta08170123) July 26, 2020
ここが非常に大きく僕が一番注目しているポイントです。

デメリットを積極的に話す点は信頼性が上がります。
情報公開が十分できている
仕入れ高騰なのは読み取れた。主力は仕入れと販売の利ザヤのはずだが、周りのDX系を前面に出していて、減益・赤字の理由の説明に誠意を感じられないような。
— 放射線科医ふくろう☢個別株引退・不動産 (@tk2cafe) September 15, 2021
その点、グローバルリンクマネジメントは知りたいことが全部書いてあって分かりやすく、ホールドしやすい。低PERだし。

株主に対する会社の姿勢もよいですね
株主優待・配当がよい
グローバルリンクマネジメント(3486)から優待QUOカードありがとう😌
— かもねぎ🦆 (@kaaaaamonegi) April 3, 2022
配当も4%近くあっていいですね pic.twitter.com/Q4NEn1SS4g

少なくとも現時点では会社の調子はよいと言えるでしょう
※もちろん、株主優待・配当がよい=会社が順調という簡単な理屈にはなりませんので、参考程度に。
不動産がきちんと循環している
グローバルリンクマネジメント、
— cxoy-ランド (@cxoy2016) January 28, 2022
ちゃんと売れてますね!! pic.twitter.com/ar5gYYL7Pt

まともな不動産を入手・販売できているようですね。
yahoo知恵袋の口コミ
- 年収3000万なら節税効果もあるが、 年収1200万までならデメリットだらけ
- 最低、収益マンションに関する本を最低10冊は読みましょう
Q:東京都内新築ワンルームマンションへの投資関係についての質問です。どなたかお願いいたします。㈱グローバル・リンク・マネジメント様という会社から、東京都内への新築ワンルームマンションへの投資のお話がきてい るのですが、説明を聞く限りだととてもいいお話で始めたく思っています。(後略)
A:不動産屋です。 あなた、公務員、教師、看護師ですか? 世間知らずトップ3の職種です。 しかも、業界の知識が無いのが解っているのに、よく数千万のもの買う気になりましたね? 相当アホですね。 仮に2000万の物件でもアパートローンで総支払額3500万。 そして、部屋の空き室期間は3年で5ヶ月間、リフォーム代、募集広告料金、毎月の管理費、エアコンや給湯器は10年ごとに 交換、はっきり言って一から勉強しましょう。 最低、収益マンションに関する本を最低10冊は読みましょう。 年収3000万くらいの人なら節税効果もありますが、 年収1200万までならデメリットだらけですね。
引用元:yahoo知恵袋
「投資するなら、事前に勉強しましょう」という点、同感です。
初期投資を少なく抑えられるとはいえ、2000~3000万円の投資。

しっかり勉強しないと、失敗する可能性は上がります。
2ch・5chの口コミ
2ch・5chでグローバルリンクマネジメントに関する口コミはありませんでした。

口コミは継続して調査していきます。
googleの口コミ
- 担当者が懇切丁寧
- 新築ワンルームは合法詐欺
- 勧誘もないので興味がある人は参加しても良い
それぞれ紹介
担当者が懇切丁寧

全体に、担当の人の評価は高めです。
会社員生活を卒業した老後と年々の節税のレクチャーを中心に書かせていただいて、大変興味を持ち購入致しました。担当者が懇切丁寧に説明してくださり、安心して物件購入することができました。(後略)
引用元:googleの口コミ
新築ワンルームは合法詐欺

マンション投資に対して批判的な人は多い印象。
Q:新築ワンルームはやはり合法詐欺ですね。最初はいいですが、数年経ったらあっという間に化けの皮が剥がれます。長期間プラスになっている先人はいません。買う前に騙されないよう、ここの口コミを見てら気づいてくれるよう願います。よくわからない投資に手を出してはいけません。
A:平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
引用元:googleの口コミ
投資用物件を所有する際には、月々の収支のみではなく、資産を売却することで得られる売買差益も考えられますため、弊社ではご検討いただく際に月々の収支内訳や詳細な資金計画を提出させていただきますのでご安心ください。不動産投資は、一般的にハイリスクハイリターンと言われる株式投資・FX等と比べますと、リスクを予測しやすい投資方法と言われておりますが、わかりにくいとお考えの方もいらっしゃると思料します。弊社では、そのようなお客様のために無料でご参加いただけるオンラインセミナーを毎日開催していますので、ご不明点やお悩みの解消にお使いいただけますと幸いです。
担当:岡田大樹
勧誘もないので興味がある人は参加しても良い

先ずは参加して勉強することが大事だと思ってます。
0からはじめる不動産投資セミナーに参加しました。インターネットで調べた知識しかなかったので不動産投資初心者向けでとても良かったです。勧誘もないので不動産投資に少しでも興味がある人は参加しても良いと思います。セミナー担当者の人もとても感じの良い人逹で安心しました。ありがとうございました。
引用元:googleの口コミ

続いては、実際に不動産セミナーを受けた体験談を紹介します。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
不動産投資セミナーの体験談
- HPからセミナーの申し込み
- 確認メール受領
- セミナー受講
- アンケート回答
- 個別相談(人による)

面談ではなく、セミナーだったので気軽に受けられました
HPからセミナーの申し込み
- 年収800万円以上の会社員だからこそ!有利に進められる不動産投資術【オンライン】
- 1日1名様限定!【オンライン個別相談】
- ランチタイムに開催!0からはじめる不動産投資セミナー~40分版~【オンライン】
- 0からはじめる不動産投資セミナー~しっかり学べる90分版~【来場型セミナー】※ご来場特典あり
- 0からはじめる不動産投資セミナー~しっかり学べる90分版~【オンライン】
上記等のセミナーが準備されていました。

ちなみに私は、オンライン90分版に参加。
来場型のセミナー参加の場合、アンケート記載でamazonギフト券1,500円もらえるようです。
セミナー申し込みは、氏名・電話番号などの基本情報のみで予約完了でした。
確認メール受領
申し込みがすむと、完了メールが届きます。
メールには下記の記載がありました。
もし電話が苦手な人は、当日予約にするか、メールで電話はしないでほしいですとお伝えするといいかもしれません。
また、確認メールにセミナー終了後「担当者よりお電話をさせていただきます」との記載もありました。

基本は最低1回電話を受けることになります
セミナー受講
- 会社概要
- 不動産投資が注目されている理由
- 不動産投資の価値
- 不動産投資の仕組み
- 不動産投資の種類
- 不動産投資のチャンスとリスク
- 不動産投資会社の選び方
- 不動産投資成功のコツ
- 個別相談の案内

90分と書いてありましたが、セミナー自体は50分弱
おそらく、残りの時間で個別相談、ということなのでしょう。
私は、個別相談を希望しなかったのと、たまたま電話に出られなかったので、直接のやり取りは一度もなく終わりました。
セミナーはオンラインで受けたこともあり、内容はおそらく録音したものを流している感じ。
質疑応答は、セミナー後のアンケートか電話対応とのこと。
録音では物足りないという方は、対面でのセミナーを受けるといいかもしれませんね。
一つずつ簡単に解説します。

メモ書きなので参考程度に。実際には、図解や具体例を基に解説していました。
会社概要
会社概要を3分くらいで簡単に説明していた感じです。
東証プライム市場上場の信頼と実績のある会社。
不動産投資が注目されている理由
年金対策、税金対策、不労収入の仕組みを作りたい、小リスク運用をしたいなど、将来についての不安の対策の一つとして注目を集めているとのこと。
不動産投資の価値
年金生活では、生活費が足りなくなるので、その補填に不動産投資がおすすめ。
貯金や、保険と比べ、不動産投資なら少額で、必要な資金を準備可能。
不動産投資の仕組み
不動産投資の収支について解説してくださいました。
不動産投資の種類
- アパート一棟
- 中古マンション
- 新築マンション
それぞれのメリットデメリットを解説。
グローバルリンクマネジメントでは、中古・新築マンションを取り扱っています。

この解説は初耳だったので勉強になりました。
不動産投資のチャンスとリスク
不動産投資のチャンス:節税、年金、レバレッジ、インフレ対策、保険効果
不動産投資のリスク:地震、空室、業者倒産、資産価値の下落、金利上昇
リスクについては、対策とセットで解説。
グローバルリンクマネジメントでは、物件選びの重要性を強く提示していました。
不動産投資会社の選び方
- 信頼できる実績
- 手元に入る収益の安定性
- サポート体制
上記3つが重要と解説。
裏を返すと、グローバルリンクマネジメントの強みのアピールでしょう。
特に、7年更新のサブリース契約は、家賃下落のリスクヘッジが他社よりも良さそうです。
不動産投資成功のコツ
- 繰り上げ返済
- 金融機関
- 出口戦略
上記3つがコツで、ケースバイケースなので個別相談で詳しくは、とのこと。
個別相談の案内
- webでの面談 30-60分
- 電話での質問(web面談までは希望しないが。簡単な質問や相談) 5-15分
- 直接会って面談
これら3つから個別相談の形を選べました。

簡単な電話での質問も選択肢にあるのが素敵
セミナー中も、「契約を強要することはない」と宣言していました。
アンケート回答
セミナー終了後、下記のようなアンケートに回答しました。
- セミナーの満足度など
- 不動産投資に興味を持ったきっかけ
- セミナー受講の理由
- 不動産投資に期待するメリット
- 個別相談の希望
- 年収、職業など

私は、個別相談を希望しないにチェックをしました。
個別相談
私の場合は、希望しなかったのでやっていません。
ただ、電話は一度来ていたので、セミナーの感想や不動産投資を始める気持ちがあるか確認はされるはずだったのかなと思います。

セミナーでも公言しているように、無理な勧誘はないと推定できますね。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
不動産セミナーのあと営業から迷惑電話はある?
- セミナー前後のやり取りが終わった後の迷惑電話(営業電話)はありませんでした!
- 場合により、セミナー前の確認電話、セミナー後の個別相談の電話があります
ただ、私の場合は電話は一度もなく完結しました。
というのも、下記理由かなと思います。
- セミナーを当日予約
- セミナー後のアンケートに、個別相談希望しないとチェック
- セミナー後に一度電話があったが、お風呂に入っていて取れなかった
- 追加での電話は来なかった

好感を持ちました。
もし、不動産投資をやるならばグローバルリンクマネジメントがいいかなぁと思っています。
あとは、マンション投資そのものに期待できるかどうかが分かれ目です。

他の人は、セミナーをどう感じたのか、口コミを紹介します。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
不動産投資セミナーの口コミ・評判

セミナーを受けるだけなら、結構よさそうです。
- 総じて評判は良い
- 不動産投資の基礎知識を得るのに有用
- 無理なセールスがない
では、それぞれの評判・口コミを見ていきます。
良い評判・口コミ
- 図や数字などを交えた解説が豊富でわかりやすかった
- 無理なセールスがなく安心できた
- 気をつけるべき不動産の特徴が1日でわかった
- 日本で唯一の7年更新サブリースの強みを理解できる
- 書籍だとわからないプロの意見が聞ける
一つずつみていきます。
図や数字などを交えた解説が豊富でわかりやすかった
グローバルリンクマネジメントのセミナーでは
— せりな (@Sirayuri_Serina) October 29, 2021
図や数字などを交えた解説が豊富で、非常に
わかりやすかったです。
不動産投資の魅力がさらによく理解できました。

初心者向けということで、わかりやすさを意識しているようです。
以下は、会社HPの口コミなので多少の忖度(そんたく)はあるかと思います。
ただ、これらは会社がアピールしたい「強み」と捉えることができます。
無理なセールスがなく安心できた
不動産投資は、しっかりした知識がなければ失敗してしまうリスキーな投資方法という認識でしたが、物件や契約方法によってはローリスクで資産形成ができるということがわかりました。不動産投資の種類だけではなく、他の投資と比較した時のメリット・デメリットまで丁寧に説明してくれたため、初心者の私でも1日である程度の知識をつけることができました。紹介やリピート中心で営業をしている不動産投資の会社さんだけあって、無理な押し付け営業は一切なく、安心して勉強することができました。
引用元:お客様の声|グローバル・リンク・マネジメント (global-link-m.com)

押し付け営業が一切ないのは安心できますね。
実際に私は、無料セミナーを受けました。
セミナー中にも「契約しろと迫らない」と公言していましたし、実際、困ることはされませんでした。
気をつけるべき不動産の特徴が1日でわかった
他社のセミナーにも何回か行きましたが、自社の不動産投資の良い点ばかりを話すことが多かったです。グローバルリンクマネジメントさんのセミナーは不動産投資のデメリットや気をつけるべきポイント等、基礎的なところからしっかり説明してくれたため大変勉強になりました。講師はその時は女性の方でしたが、セミナー後に質問したところ親身になって相談に乗ってくれたのも好印象でした。
引用元:お客様の声|グローバル・リンク・マネジメント (global-link-m.com)

私は、セミナー2社目でしたが、新しい情報も多く勉強になりました
日本で唯一の7年更新サブリースの強みを理解できる
年収450万円 / サラリーマン28歳さすが入居率99%以上の不動産会社私は既に他社で二部屋所有していましたが、利回りを重視して一般管理にしてしまい空室期間が長く続いたりと苦戦しておりました。日本で唯一の7年更新サブリースがなぜ実現できるのか非常に興味があり参加させていただきましたが、セミナーで話を聞いて納得しました。はじめからグローバルリンクマネジメントさんで購入しておけば。。と正直後悔しています。
引用元:お客様の声|グローバル・リンク・マネジメント (global-link-m.com)

7年更新のサブリースは、家賃下落のリスクヘッジになります
書籍だとわからないプロの意見が聞ける
不動産投資の本は何冊か購入して読みましたが、自分のケースにあてはめた時にどれくらいリスクがあるか等がわからず困ってました。セミナー後に個別相談で具体的な質問ができ、今後の投資方針を決めることができました。アドバイスまで受けられて無料というのは本当に価値があると思います。
引用元:お客様の声|グローバル・リンク・マネジメント (global-link-m.com)

もちろん営業する立場ではありますが、自由に聞きたいことを聞けてお得です。
悪い評判・口コミ
・セミナー中に質問をする機会がなかった
引用元:【不動産投資に興味ある方必見!】グローバルリンクマネジメントのセミナーの体験談と評判のまとめ | あきみエッセイまんが (akimiessay.com)
・司会者の顔が見れなかった
・セミナー中に使用されていたパワポや資料が貰えなかった

悪い評判は、ちょっとしたことですね。
ただ、グローバルリンクマネジメントと検索すると、「営業マン 暴力事件」「恫喝事件」と出てきて心配だったので、調べてみました。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
グローバルリンクマネジメントの営業マンに暴力事件?恫喝事件があった?
安心してください、そのような事実は確認できませんでした。

事実であれば、ネット情報を消すのは難しいのでヒットしたはず
さらに、「グローバルリンクマネジメント 反社会的勢力」とも表示されたので、心配で調べました。
グローバルリンクマネジメントは反社会的勢力とつながりがある?
グローバルリンクマネジメントは、地域住民の生活の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力との一切の関係を遮断しています。
反社会的勢力排除に関する基本方針を設定していますね。

むしろ、排除する方針を打ち出しているがために、検索でひっかかるようです。
グローバルリンクマネジメントという会社に関する評判については以上です。

最後に、よくある質問に回答します。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
よくある質問
- グローバルリンクマネジメントの社長は?
「金 大仲」さんです。
いろいろな取材を受けているので、一覧にしました。
JapanStockChannelという株式情報チャンネルにも出演されています。- グローバルリンクマネジメントの特徴は?
- 2005年創業で歴史ある会社
- 東証プライム市場上場で実績・信頼性がある
- マンション投資を扱う会社
- 無料不動産セミナーを実施中
- 無理な勧誘はしてこない
- グローバルリンクマネジメントの従業員数・平均年齢・平均勤続年数・年収は?
従業員数 119名 平均年齢 33.5歳 平均勤続年数 5.1年 平均年収 618万円 参照元:グローバルリンクマネジメント有価証券報告書
まとめ
- 2005年創業で歴史ある会社
- 東証プライム市場上場で実績・信頼性がある
- セミナーは不動産投資の基礎知識を付けるのに最適
- 迷惑電話もなく、無理な勧誘もなく、とても好印象

無料セミナーは、気軽に聞けておすすめです
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
ちなみに、競合他社とも面談するのもおすすめ。
不動産投資の知識が増えるし、比較したうえで今後どうするか決められます。
- 第三者的な視点が欲しい人→不動産売買をしない完全中立のアドバイザーのセカオピ。※通常は1時間5000円ですが、今なら面談[1時間5,000円]が完全無料!
- 無料面談でamazonギフト券をgetしたいひと→リノシーでamazonギフト券5万円分
- リノシーの競合比較+amazonギフト券も欲しい人は→アセットジャパンでamazonギフト券3万円分
amazonギフト券5万円分もらえるリノシーは、面談を受けてます。
→renosy(リノシー)でamazonギフト券は貰えない?面談参加をやってみた。
\無料セミナーはオンラインで気軽に聞けてお得! /
コメント