面談だけでAmazonギフト券を貰える不動産会社ランキングを見てみる

株式会社ランドネットはやばい?しつこい?【実態調査!】

ランドネットはヤバい?しつこい?
男性

ランドネットでの不動産投資って、やばいという噂も聞くけどどうなの?

こんな質問に答えます。

この記事でわかること。

  • ランドネットはやばいの?
  • 口コミ・評判
  • ランドネットとはどんな会社なのか

あわせて読みたい。
株式会社ランドネットはどんな不動産会社?評判・口コミも解説

サイトの運営・記事作成:きりんまま

ワーママとして、仕事に投資に全力投球。

  • 不動産投資(不動産投資会社への取材実績あり)
  • 投資信託(主にS&P500):5年 (爆益)
  • 国内個別株:5年 (微益で撤退)
  • 外国債券:5年(そこそこ利益)
  • FX:赤字で撤退
  • 仮想通貨:初年度赤字、2年目から黒字
目次

株式会社ランドネットはやばい?しつこい?

ランドネットはヤバい?
  • ランドネットは1999年設立の不動産総合商社でしっかりした会社
  • 不動産「売却」の営業がしつこいとの評判あり
  • ランドネットには勧誘停止の窓口がある

ランドネットの営業を批判するコメントは確かに多めです。

ただ、不動産業界の営業は軒並み評判はイマイチ。

ランドネットが特別悪いかといえば、他社並みと言えます。

良い所は「勧誘停止窓口があること」、「不動産投資セミナー後の勧誘は強くない」点ですね。

まずは、「ランドネット」の会社について解説します。

ランドネットはやばい会社なのか?

Point!
  • 平成11年設立の実績のある不動産業者
  • 売り上げは右肩上がり
  • 経済産業省が定める「DX認定制度」の認定も受けており、新規技術にも目が向いている

ランドネットは1999年設立の不動産総合商社でしっかりした会社です。

株式会社ランドネットのHP
参照元:株式会社ランドネットのホームページ

株式会社ランドネットは、東京23区を中心に投資⽤の中古ワンルームマンションの売買・仲介を中⼼とした不動産事業の会社です。

新卒向けの動画ですが、概要を3分つかめるので以下を見てみてください。

社名(商号)株式会社ランドネット
設立年月日平成11年9月29日
資本金7億23万4,000円(2022年11月30日時点)
本社所在地〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 7階 | 地図
TEL:0120-012-461(代表)、03-3986-7325(賃貸事業部直通)
FAX:03-3986-3948
代表者榮 章博 | Akihiro Sakae
事業内容不動産投資事業
投資用中古マンションの売買・売買仲介・賃貸・賃貸仲介・賃貸管理
不動産コンサルティング
不動産投資セミナーの開催
不動産賃貸事業 リノベーション事業・リフォーム事業
不動産クラウドファンディング事業
従業員数587名(2022年7月時点)
売上高推移(連結)223億円(2018年7月)
301億円(2019年7月)
357億円(2020年7月)
411億円(2021年7月)
518億円(2022年7月)
免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第8622号
建設業 東京都知事許可(般-30)第150058号
不動産特定共同事業 第1号事業者 許可番号 東京都知事 第117号
古物商許可証 東京都公安委員会 第305512116337号
産業廃棄物収集運搬業 
東京都許可 第1300219874号
埼玉県許可 第01100219874号
神奈川県許可 第01400219874号
千葉県許可 第01200219874号
登録番号賃貸住宅管理業 国土交通大臣(2)第000083号
マンション管理業 国土交通大臣(2)第034068号
二級建築士事務所 東京都知事登録 第15779号
加盟団体公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会(https://www.zentaku.or.jp/
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会(https://www.hosyo.or.jp/
公益財団法人 東日本不動産流通機構(http://www.reins.or.jp
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会(https://www.jpm.jp
一般社団法人 不動産証券化協会 準会員(https://www.ares.or.jp/
一般社団法人 リノベーション協議会(https://www.renovation.or.jp/

不動産業としては大手となります。

続いて、ランドネットの悪い噂を集めたので紹介します。

あわせて読みたい。
株式会社ランドネットはどんな不動産会社?評判・口コミも解説

株式会社ランドネットの営業はしつこい?

Point!
  • 不動産「売却」の営業はしつこいとの評判あり
  • 不動産投資面談後の勧誘はしつこくない
  • ランドネットと接点がないのにDMが来た
  • 勧誘停止の窓口がある

営業がしつこいのは、ある程度は仕方ない気はします。

不動産「売却」の営業はしつこいとの評判あり

ランドネットの営業から電話が何回もかかってくるという口コミは複数。

こうした営業を受けた場合は、ランドネットに設置されている勧誘停止の窓口に連絡しましょう。

個人情報取扱に関する各種お問合せ及び苦情・訂正・利用停止等のご相談窓口は下記のとおりです。

[個人情報相談窓口(お客様相談室)]
フリーダイヤル:0120–954-517
FAX:03-3986-3948
E-Mail:info@landnet.co.jp

引用元:株式会社ランドネットプライバシーポリシー

不動産投資面談後の勧誘はしつこくない

営業がしつこいのは、不動産「売却」だけみたいですね。

Q:営業電話や強引な商談でしつこく勧誘してくるか心配です。
残念ながら不動産業界内では、未だに強引な電話営業や商談を行う会社も存在しますが、当社ではこのような営業手法は行いません。なぜなら当社では、企業目標に「お客様のライフプランを実現する不動産運用顧問(Private Realtor)でありたい。」を達成する為には、お客様との信頼関係は不可欠だと考えているからです。もし万が一、断りを入れたにもかかわらずしつこく連絡が来る場合、ご一報いただければ即座に頂いた個人情報を削除させていただきます。

引用元:無料相談会についてのよくあるご質問

もしも、投資面談からの勧誘もひどかった、という人がいたら当サイトの問い合わせからご連絡ください。

ランドネットと接点がないのにDMが来た

急にDMが来てびっくりしている人もいるようです。

接点がないのにDMが来るのは法律により誰でも閲覧可能な「登記簿」を元に送っているとのこと。

興味のない人にとってDMは嬉しくないですが、問題のある行為ではありません。

Q:DMが送られてきたんだけど住所はどこから知ったの?

A:皆様が物件を購入した際に、その物件を管轄する法務局が管理する登記簿に登記されております。登記簿は法律により誰でも閲覧可能で、当社は社団法人が運営している 登記情報サービスというインターネットのサイトから登記簿を閲覧しております。
当社では物件をお持ちの所有者様の登記簿を閲覧させていただき、お手紙を郵送させていただいております。

引用元:よくある質問

あわせて読みたい。
株式会社ランドネットはどんな不動産会社?評判・口コミも解説

まとめ

この記事のまとめ
  • ランドネットは1999年設立の不動産総合商社でしっかりした会社
  • 不動産「売却」の営業がしつこいとの評判あり
  • ランドネットには勧誘停止の窓口がある

ランドネットの営業を批判するコメントは確かに多めです。

ただ、不動産業界の営業は軒並み評判はイマイチ。

ランドネットが特別悪いかといえば、他社並みと言えます。

良い所は「勧誘停止窓口があること」、「不動産投資セミナー後の勧誘は強くない」点ですね。

あわせて読みたい。
株式会社ランドネットはどんな不動産会社?評判・口コミも解説

コメント

コメントする

目次