
リノシーを検索すると「騙された」「失敗した」と出るけど大丈夫?
こんな悩みに回答します。
この記事で分かること。
- 「騙された」「失敗した」とは何が起きたの?
- 不動産投資で損をしないためにやるべきこと
- リノシーのamazonギフト券をきちんとgetする方法
リノシーは「無料面談実施でamazonギフト券5万円分」という、太っ腹なキャンペーンでも有名。
AIを駆使するなど、最先端技術と不動産投資を組み合わせた、風雲児的な存在。
ところが、批判的なコメントも少なからずあります。
ネガティブな側面も理解したうえで、面談に臨むべきでしょう。

ちなみに、我が家は面談を受けてamazonギフト券をいただいています。
面談の様子はこちらの記事で解説しています。
→リノシーで無料面談を受けた我が家の体験談
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
リノシーに騙された、失敗したというコメント
- amazonギフト券を貰えなかった
- 不動産価格の査定額が怪しい
- 管理費が安い割に、どんぶり勘定の修理を要求
- データの集計方法に偏りがある
- リノシーは赤字で危ない
それぞれ解説します。
amazonギフト券を貰えなかった
Amazonギフト券キャンペーン時に話聞きに行ったけど、結局貰えませんでした。連絡についても一切無視。
引用元:e-kodate.com(口コミサイト)
amazonギフト券を貰えなかった事例を、ネット上でくまなく探しました。

以下の3サイトで確認できました。
いずれも以下の【RENOSY】キャンペーン適用条件は満たしていたとのこと。
- 年収500万円以上
- 今の職場での勤続年数1年以上
- RENOSYを初めて利用すること
- 不動産投資を検討する気があること
- 面談を最後まで完了させること
【amazonギフト券を貰えなかった事例】
情報元 | 貰えなかった原因 |
マヤログ | 日本永住権がないため住宅ローンを組めない |
海外移住のすすめ | 非開示 |
e-kodate.com(口コミサイト) | 購入意欲を確認できず その他は非開示 |
永住権がないパターンは非常にレアですね。
その他は、推定ですが購入意欲の有無を、担当者が厳しく線引きした可能性が考えられます。

我が家は実際にamazonギフト券を受け取れたので、体験談を参考にしてください。
記事の後半でも、amazonギフト券を受け取るために大事なことを解説します。
不動産価格の査定額が怪しい
リノシーから提示される不動産購入価格が、市場に比べて高いというコメント。
リノシーのAI査定額はどれくらい市場の実勢価格と近いんだろう?流石に思ってる価格と1000万違うと、ほんまか?ってなる。
— 上村充弘⛅新規事業コンサルティング代表 (@aa_kamimura) February 1, 2022
市場価格よりも高い価格で提案されるというコメントは、複数ありました。
ただ、不動産業界も慈善事業ではありませんので、どこかで利益を抜く必要があります。
下記の方も言っていますが、仲介するからには一部の利益を抜かれるのはしょうがないことかな、とも思います。
割高であることは間違いないですが、相場(もしくは相場以下)と呼ばれる値段で素人の購入は無理です。業者が即座に購入します。どこまで自分が割高でも妥協できるか?じゃないでしょうか?
引用元:GA technologiesってどうよ?|デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?@口コミ掲示板・評判(レスNo.1-500)

どれだけ割高なのか、申し込む際には確認したいですね。
管理費が安い割に、どんぶり勘定の修理を要求
維持費が想定よりも高くつく、というコメント。
#RENOSY #不動産投資
— しわす (@tak874416) January 7, 2022
リノシーは気をつけた方がいいよ。
管理費安い代わりに、なんだかんだと丼勘定の修理を要求してくるから
細かいお金の部分は、想定よりもかかるのかもしれません。

複数の不動産業者とやり取りし、比較しておくことも大事ですね。
データの集計方法に偏りがある
リノシーに有利なコメントをするため、偏ったデータを使っている、というコメント。
偏りが半端ない、見るに耐えないデータな気がする☺️
— たかよし🇺🇦 (@takayoshi_wngn) March 28, 2021
「RENOSY(リノシー)」に掲載された東京23区の成約賃貸物件のうち、借り主が年収1000万円以上だった数をエリアごとに集計https://t.co/Irgyopz9Ed
ここでは、住みたい街ランキングの記述なので、実害は少ないとは思いますが。
まぁ、会社だと、こういったことは少なからずありますね。

「嘘」は言ってませんよ、ってやつ。
会社からのデータを見る際も、どういったデータを集めたものか、という視点は必要でしょう。
リノシーは赤字で危ない
下記IR情報を見ると、2021年は営業利益が赤字。

2021年に赤字転落の要因については、以下の記載あり
短期間でRENOSYマーケットプレイス事業等の市場シェアを高めるべく、取引量を増やした結果、調達価格が高騰した商品が増加
引用元:株式会社GAテクノロジーズ 決算説明資料
そのほか、コロナショックの影響、新規事業への投資を要因として挙げています。
なお、2022年には黒字化を達成しています。
これら批判的なコメントから、不動産投資で失敗ないためにどうするべきか、を考察しました。
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
リノシーに騙された、失敗したコメントから学ぶべきこと
- 不動産投資の知識を深めるべき
- 複数の不動産業者を比較するべき

この2つが、大事だと思います。
不動産投資の知識を深めるべき
今回上がった批判的なコメントは、不動産投資に詳しくなければ気づくこともできません。

悔しいけれど、情弱は損する世の中です。
損をしないために、不動産投資の知識を深めていくべきでしょう。
もちろん、リノシーの面談を受けるというのも、不動産投資の勉強手段の一つ。
複数の不動産業者を比較するべき
本気で不動産投資をやっていきたい場合は、複数の業者を比較するべきです。

一社だけだと、良いか悪いか判断できません。
できれば、リノシーが扱う主な物件である「都心マンション1R」以外も取り扱っている不動産も。
リノシーの面談をもし受けるならば、下記とも同時に受けることをおすすめします。
- 第三者的な視点が欲しい人→不動産売買をしない完全中立のアドバイザーのセカオピ。※通常は1時間5000円ですが、今なら面談[1時間5,000円]が完全無料!
- 競合比較+amazonギフト券も欲しい人は→アセットジャパンでamazonギフト券3万円分
- 不動産投資の初級知識を身に着けておきたい人は→グローバル・リンク・マネジメントの「0から不動産投資を学べる不動産投資セミナー」
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
よくある質問

リノシーによくある質問をまとめました。
Renosyの評価は?
- renosyに対しての評判は、賛否両論。
- ワンルームマンション投資自体に批判的な人は多い。
- renosyの社員自体は優秀との評判あり
ちなみに、renosyの平均年収は680万円(平均30.3歳)とかなり高額(renosy有価証券報告書より)。

優秀な人材が集まるのは納得がいきますね。
Renosyで不動産投資を始めるまでの流れは?
RenosyのHPのお問い合わせ・資料請求フォームに記入
- オフィスorWeb面談
- 物件プランの紹介
- 不動産投資のメリット・デメリット説明
プランに納得した場合、申し込み。
- 重要事項説明・売買契約締結
- ローン申し込み
- 融資審査結果通知
- ローン契約
- 融資実行・決済・引き渡し
参照元:リノシー公式HP
GA Technologiesってどんな会社?
RENOSYの会社情報は下記の通りです。
会社名 | 株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ) |
CEO | 樋口 龍 |
本社 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 40F |
設立 | 2013年3月12日 |
従業員数 | 743人(2021年7月末時点、グループ会社を含む) |
加盟団体 (抜粋) | 一般社団法人人工知能学会 DX不動産推進協会 一般社団法人データサイエンティスト協会 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 |
顧問弁護士 | 田辺総合法律事務所 代表パートナー弁護士 田辺 克彦 |
顧問税理士 | PwC税理士法人 |
顧問社労士 | 社会保険労務士 表参道HRオフィス 代表社会保険労務士 山本 純次 |
リノシーは、賃貸トラブルに対応してくれる?
苦情/要望等に関する一次対応(入居者への注意 / 指導)をリノシーが対応してくれるプランがあります。
参照元:renosy公式HP賃貸管理
Renosyはいくらから始められる?
- 初期費用 10万円からはじめられます。
- 月々の運用コストは 1物件あたり約1.5万円
参照元:renosy公式HP
リノシーの2chの評判は?
- 2ch・5chでリノシーに関するコメントは少ない
- リノシーの面談をしたが、儲からなそうとのコメントあり
2ch・5chスレッドは以下
リノシーの運用実績の実例を知りたい
3.5年近く運用している物件の運用状況を公開している方がいたので引用させていただきます。
月次利益は6,900円とのこと。

詳しく知りたい人は、引用元のブログを見てみましょう。
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
amazonギフト券をきちんと受け取るためポイント
- 【RENOSY】キャンペーン適用条件を満たす
- 面談中はamazonギフト券の話をしない
- 真摯な姿勢で面談を受ける
- 面談当日に投資の可否を決めない(自分でも調べて後日決断)
ちなみに、amazonギフト券の話題は面談中は一切出ません。
そのせいか、旦那さんは最後まで不安がっていました 笑
念のため、こちらからamazonギフト券の話は振らない方が良いでしょう。
聞くところによると、他の不動産投資会社ではギフト券の話題をすると、もらえる権利を失うところもあるみたいです。
ちなみに旦那さんのときは、面談がすべて終わった後にメールでamazonギフト券もらえるんですよね?って送って確認してました。

実は、他社含めて不動産投資の面談について色々調べて気づいたことが。
「不動産投資に対して実はやる気がない」のを見透かされて、ギフト券を貰えないケースが他社でありそうです。
そのため、面談だけでなく、真面目に不動産投資について調べる。
真摯な姿勢で取り組めば、おのずとamazonギフト券が手元に来るのだと思います。

旦那さんは面談を真面目に聞いて、不動産投資を真面目に調べたのが良かったんだと思います。
以下はおまけ。
RENOSYの面談を効率的に受けるためのテクニック3選です。
- 第三者的な視点が欲しい人→不動産売買をしない完全中立のアドバイザーのセカオピ。※通常は1時間5000円ですが、今なら面談[1時間5,000円]が完全無料!
- 競合比較+amazonギフト券も欲しい人は→アセットジャパンでamazonギフト券3万円分
- 不動産投資の初級知識を身に着けておきたい人は→グローバル・リンク・マネジメントの「0から不動産投資を学べる不動産投資セミナー」

頑張ってすべて受けるのもありですが、RENOSY+1社が限界な気がします。
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
まとめ
- 不動産価格の査定額が怪しい
- 管理費が安い割に、どんぶり勘定の修理を要求してくる
- データの集計方法に偏りがある
これら批判的コメントから、以下のことに注意しましょう。
- 不動産投資の知識を深めるべき
- 複数の不動産業者を比較するべき
リノシーの面談をもし受けるならば、下記とも同時に受けることをおすすめします。
- 第三者的な視点が欲しい人→不動産売買をしない完全中立のアドバイザーのセカオピ。※通常は1時間5000円ですが、今なら面談[1時間5,000円]が完全無料!
- 競合比較+amazonギフト券も欲しい人は→アセットジャパンでamazonギフト券3万円分
- 不動産投資の初級知識を身に着けておきたい人は→グローバル・リンク・マネジメントの「0から不動産投資を学べる不動産投資セミナー」

面談の様子はこちらの記事で解説しています。
→renosy(リノシー)でamazonギフト券は貰えない?面談参加をやってみた。
\面談参加でamazonギフト券5万円分! /
/3万円への急な減額もあるので注意\
コメント